妊活始めました。14~夫婦染色体検査しました~

妊活日記

こんにちは!
だいぶご無沙汰しております、おかきです。

妊活している方と情報をシェアできたらと思います。
私の経験が役に立てば嬉しいです。
気になる方はどうぞご覧ください。

不育症の原因がわかり対策をしましたが、また流産してしまい・・・
絨毛染色体検査をしてもらいました。

妊活始めました。13
30代主婦です。妊活はじめました。高齢出産の年齢に突入。婦人科に通院しています。不育症と診断され、アスピリンを飲むことになりました。すぐ妊娠もしたのですが・・・・・出産までの道のりは長そうです。

果たして結果は・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

絨毛染色体検査~結果~

不育症の原因がわかり、アスピリンを服用していたので
これで出産までいける!と思っていたのですが

なんと、流産してしまいました。

絨毛染色体検査をお願いしました。

結果は・・・

陽性

22番のトリソミーでした。
珍しくない?

まあ~これはしょうがないですね。
母体の問題ではなかった。

生まれたとしても・・・ですからね。
悲しいけど。。

絨毛染色体検査はしてよかったと思ってます。
(自費だったけど。)

夫婦染色体検査~結果まで

流産したから、少しの間 妊活お休みです。

この間に 夫婦染色体検査もしてみたら?

と先生から提案がありました。

知るのは怖いですが、夫は特に否定的でもなく・・・
むしろ「やろうよ!」て感じでした。

私の母は反対しているようでしたが、私も検査しないでモヤモヤし続けるのも嫌なので受けることにしました。

家族にも関係するので、相談した方が良いとは思います。

通っている病院は自費になるとのことで、
杉ウィメンズクリニックに問い合わせたところ保険でできるというので、そちらで検査を受けることにします。(条件はあるっぽい?)

1人1万円弱です。

予約取れないかな?と思いましたが、採血の予約はすぐ取れましたよ。

検査結果は約1か月後・・・
緊張しますね~~~

二人とも陰性でした!

杉先生に、22番トリソミーなら夫婦染色体検査はしなくて良かったのに・・・と言われました。
なに・・・?

まあ、気持ち的にやって良かったと思っています!

できる検査はしたので、次回妊活再開しましょう~!

出産するって本当に奇跡ですね。
検査をして、私はアスピリンを飲むことしかできませんが・・・
あとは祈るだけ。

30代のうちは頑張ろうと思います。

この間に、私よりあとに結婚した友人は妊娠してたり、子ども生まれてたり。
誰にも言わないけど、メンタルやられますな。

続く👉

コメント

タイトルとURLをコピーしました